リスクなし!常識なし!行動しない理由なし!英会話を一から始めるにはこれっきゃない!英語最底辺の自分でもできた一から始める楽しく取り組める英会話メゾット!

~はじめに~

皆さんおはこんばんにちは。

はじめましての方は初めまして。

お久しぶりの方はお久しぶりです。

どうも「おー」です~。

 

突然ですが、

皆さんにお聞きします。

 

英語が苦手だよって人~」( ̄- ̄ 3)フムフム

おー、「はーい」って声が聞こえますねw

はい、もちろんわたしも英語は苦手ですー。

 

何だったら一時期は英語の勉強が全く報われ

なく、最底辺だった自信があるくらいですw

 

では、もう一つお聞きします。

自分が周りと比べて英語ができなくて

やばいと思ったことある人~( ̄- ̄ 3)フムフム

 

もちろん私もその類の人間でした。

 

はい、ではなぜそんな元(今もかもしれない)

底辺レベルの英語力な私がこんな頭いい人

しかいないような所で記事を書いているのか

それは”あること”に気づいたことで

 

私みたいな英語力が底辺の人間でも

すらすら英語が話せるようになったからです

 

あることって?+根拠~

 

その”あること”というのは、

日本の英語は役に立たない

ということです。

 

理由は単純です。

これは他の記事でも書きましたが、

日本の英語教育は受験のため

だからです。

根拠として、「EF・EPI英語能力ランキング」

という世界の英語力を数値化したランキング

での日本の順位は年々下降していて21年には

112ヵ国中78位という結果でした。

学校教育としては英語に力を入れている。

でも実際には英語力が身に付いていない。

日本の英語教育が間違っているという

証拠には十分ではないでしょうか?

 

~ここまでの総括~

 

ただ、ここまで読んでくださった方の中には

「そんなこと言われても、バイトとかあるし

遊びたいし、そもそも英語苦手だから」

という方もいるかと思います。

 

そんなあなたへ向けて。

私は

学生の内に英語を話せるようになりたいけど

バイトや部活、他の勉強で忙しい方だったり

英語・勉強が苦手な方、時間がない方への

 

隙間時間でできる英会話上達法を作りました

 

内容としましては、

 

第一章 今までの英語は間違っている⁉

 

第二章 隙間時間だけでいいんです。

 

第三章 英語に求められるのは発音‼

 

第四章 英語脳の構造と仕組み。

 

第五章 母音と子音からの英会話

こんな内容をお届けしてます。

(内容は変更になる場合があります)

 

そのメゾットを一つにまとめたテキストを

今回、この記事を見ている皆さんだけに

期間限定でお渡ししたいと思います。

 

なお、料金請求、団体企業への勧誘などは

一切行っていませんのでご安心を。

 

~受け取り方法~

1.下の友達追加ボタンでラインを追加する

 

2.私からの簡単な質問に答えてもらいます

 

3.受け取り完了!

 友だち追加

※あなたからいただいた質問の回答含め

個人情報等の一切の事項の漏洩をする

ことは絶対いたしません

 

~私こと”おー”について~

 

申し遅れましたが、私は”おー”と言います

自己紹介がてら、この方法に出会うまでの

私のことをお話しようかと思います。

 

私自身は英語がとても苦手でした

(何なら現在進行形で苦手ですw)

 

日本語とは全く違う文法、発音と

中学校の時に学び始めたものの

全く身にならず。

模試では偏差値30台が当たり前で、

一応、危機感を覚えた時に結構

真面目に勉強をした時もあった

のですが、長続きしなかったし

身にも付きませんでした。

 

そんなこんなで、

高校受験はもちろんのこと

大学受験も失敗しちゃいましたw

 

~甘え、からの堕落~

 

中高校生の自分は

「英語を学んでも外国に行かない限りは

使わないし、勉強しなくてもいいや」と

自己暗示&現実逃避を繰り返していました

まぁ、現実がそんな不真面目な自分に

都合が良く事が進む訳もなくw

 

皆さんご存知のコロナなどの影響での発展

や国際化の進展に私は危機感を覚えました。

それは最初は軽い不安程度でしたが、

徐々に、徐々に、積み重なっていき、

 

いつの間にか

”自分への明確な足枷”

となっていました。

大学受験では苦手という理由で英語から

 

逃げて

 

逃げて。

 

たまに勉強して。

 

そしてまた逃げて。

 

気が付いたら私は底辺にいました。

今思えば、英語からは逃げられないということは

万人の知るところなのに・・。

 

まぁ、その考えは大学でも抜けることなく

脳死で過ごしていくんだろうなぁ

と当時の私は思っていました。

~大学、そして出会い~

 

しかし、そんな私のくだらない考えは

とある先生の一言でひっくり返されました。

 

その先生は最初の授業で入って来るや否や

私たちにこう言い放ちました。

 

「まず、ここにいるあなたたちのほとんどは

英語が嫌いだと思います。」

普通思ってもこんなこと言いませんよねw

と、まぁ・・w

兎にも角にも、初っ端からこちらの度肝を

抜いてくるような先生でしたねw

 

しかし、その先生の授業は”本物”でした。

 

実際、私も、同じ授業を受けた友人も

次第に英語の成績が伸びていき・・

 

1か月後には洋楽を難なく聞き取れ、

難なくその曲を歌えるレベルの英語耳

及び英語脳を獲得しました。

~そして、今日へ至る~

 

その経験と授業法を踏まえ、私は

  • 英語が苦手だ
  • 英語の成績が伸びない
  • 自分の武器が欲しい
  • 自分を変えるきっかけが欲しい

 

でも、時間がない!

 

そんなあなたに向けて、この

隙間時間でできる英会話上達法

を習得していただくことで

 

  • 就活・進学でのあなたの”武器”を増やす
  • あなたという”世界”での選択肢を広げる

 

そんなことに協力出来たら、

という思いで作らさせていただきました。

 

そのため、この記事を見つけて下さった

 

あなただけに特別に!

この隙間時間でできる英会話上達法

まとめたテキストをプレゼントさせて

いただきたいのです!!

 

そのテキストは

第一章 今までの英語は間違っている⁉

 

第二章 隙間時間だけでいいんです。

 

第三章 英語に求められるのは発音‼

 

第四章 英語脳の構造と仕組み。

 

第五章 母音と子音からの英会話

 

これら内容が記されています。

英語が苦手な人、時間がない人は

無料なので見るだけでもお勧め‼

 

この記事、内容に少しでも心が動いたら、

私のLINE追加を少しでも検討してくださる

と幸いです。

(お悩み相談も受けています)

~受け取り方法~

 

1.下の友達追加ボタンでラインを追加する

 

2.私からの簡単な質問に答えてもらいます

 

3.受け取り完了!

友だち追加

※あなたからいただいた質問の回答含め

個人情報等の一切の事項の漏洩をする

ことは絶対いたしません。

 

最後にここまで見て下さったあなたへ、

本当にありがとうございました。

ハーバードにあるモチベ爆上がりの張り紙。その内容は・・

皆さんおはこんばんにちは

初めましての方はよろしくです。

どーも「おー」です。

 

今回の記事は英語から少し離れたことを

書かせていただきたく筆を執りました。

 

それは何かというとハーバード大学

ある図書館に貼ってある張り紙です。

そのこと自体は嘘らしいのですが、

モチベーションアップには効果大です。

 

私も実際何回も読んでモチベーションを

上げてもらっていました。

 

今回はその中からいくつか抜粋したものを

原文と一緒に紹介させていただきます。

1つでも心に残ったら幸いです。

 

今居眠りすれば、あなたは夢を見る。

今学習すれば、あなたは夢が叶う。

Sleep now and a dream will come out.

Study now and a dream will come true.」

この言葉はテスト前にも関わらずスマホ

いじっている自分に刺さる言葉ですねw

勉強した時との対比がされているためか、

自分は惨めな気持ちになりました。

 

あなたが無駄にした今日はどれだけの

人が願っても叶わなかった未来である。」

”Today you wasted is tomorrow loser wanted”

この文は特に今の時期は感じさせられます

どんなに一生懸命に生きている人の今日を

見ると、自分は本当に今日を全力で生きて

るのかという疑問が自分には残りますね。


怠惰な人が成功する事は決してない、

真に成功を収める者は徹底した自己管理

と忍耐力を備えた者である。

Nobody succeeds easily without complete

self-control and strong perseverance.”

努力しなくても何とかなると思っている

自分にこの言葉をぶつけてやりたいです。

努力している人でも成功する人は一握り

なのに自分がそこに入れる訳がないです。

 

今回書いたものを1つでもいいので

覚えて去っていただきたいです。

普段から使ってない?実はそれって失礼な言葉なんだって!

皆さんおはこんばんにちは、

初めましての方はごゆっくり。

皆さんどうも「おー」です。

 

この記事を見ているあなたも学校で

習ったであろう"How are you"

などのコミュニケーションに必須な定型文

実はそんな定型文の中にはネイティブの人

からしたら「失礼」にあたる文章がある

ことを知っていましたか?

 

いつかの時に外国人の方に失礼な物言いを

しないように、知っておきましょう!

 

まず1つ目の失礼な定型文はこちら!

 

What’s your name?です!

 

教科書での会話一番最初に出てくると

言っても過言ではないこのフレーズですが

実は失礼に当たる表現なのです。

理由としては英語のあり方にあります。

英語ではあまり直接的な表現は好まれない

ので不適切とされます。

 

ではどんな言い方がいいのか、それは

May l have your name?

のように言い回しを使うのが最適です。

 

続いての失礼な表現は、

Do you understand?です!

 

これが失礼に当たる理由というのが、

 

実は、この表現は子供を叱る時に使う

表現なので相手からしたら自分が子供

扱いを受けていると感じるためです。

ではこれの適切な表現は何か。

それは、

Does it make sence?です。

 

”make sence”で意味を成すという

フレーズになるため、この文が

よく使われるのです。

 

どうでしたか?

いままで習ったことで相手に失礼な

表現があるなんて驚きですよね。

 

私もこのことを知った時は大分

驚きましたねw

 

でも正しいフレーズを知ることで

適切な表現ができ、コミュニケーション

の幅を広げられます。

 

これを知れたことがあなたの武器です。

ここからあなたの武器を磨きましょう!

では今日はここで終わります。

ありがとうございました。

7種の副詞のオードブル~例文と共に~(2軒目)「後編」

※この記事は前の記事の続きです。ご覧に

なってからだと理解しやすいと思います

のでご覧になることを推奨します。

 

皆さん前の記事以来ですねー

 

どうも「おー」です。前の記事だけでは

説明しきれなかったので、前後編に

分けさせていただきました。力不足で

すみません。m(_ _)m ゴン!

 

では早速残りの解説行きましょう!

 

4.態度や状態を表す副詞

actuallyやhonestyなどをコンマ(,)と一緒に

文頭に置くことで文章全体の装飾と評価

ができる副詞です。

 

例(太字は副詞)

Frankly, he looks sus.

(率直にいうと彼が怪しい)

5.頻度を表す副詞

 

これにはalwaysやoftenなどが該当します

副詞の中では使用頻度が多い単語ですね、

これらは一般動詞なら前にBe動詞なら後

に置かれ使用されます。

 

例(太字は副詞)

I annually  go to it.

(私は毎年そこに行きます)

6.程度を表す副詞

これは1軒目の解説で使用したveryやmuch

hardなど、主に形容詞や動詞の程度を表す

単語が該当します。

 

基本的には形容詞と動詞の前に置かれます

(enoughなどの例外あり。)

 

例(太字は副詞)

she is so beautifull.

(彼女はとても美しい)

7.原因や結果を表す副詞

これにはsinceやfinallyなどのように

長文問題のまとめに当たる部分に

よく使われる単語があてはまります。

 

これらは単語にもよるのですが

文頭に置いてカンマ(,)で区切って

使うことが多いです。

 

例(太字は副詞)

Therefore, he chosed that couse.

(だから彼はこの道をえらんだ)

どうでしたか?

ここまでの3記事で少しは英語の副詞

について理解を深められたでしょうか?

 

感想や質問がありましたらコメントして

下されば幸いです。

では、ありがとうございました。

7種の副詞のオードブル~例文と共に~(2軒目) 「前編」

※この記事は(英語の副詞って何?って方。

ちょっと寄っていきませんか?1軒目)の

続きの記事です。1軒目を見てからの方が

わかりやすいと思いますのでご覧ください

 

皆さんさっきぶり?ですね!

またまた「おー」です。

 

1軒目では副詞についての説明と

形容詞との違いについて書きましたが

本記事では例文と一緒に種類ごとに

解説させていただきます!

 

では早速1つ目から。

 

1.時間を表す副詞

nowやsoon、then後はtomorrow

などの時間や日付を表す単語が

これに当たります。

基本的には文の後ろに置かれますが、

強調するためにカンマ(,)をつけて文頭

に置くことができます。

例文 (太字は副詞)

I went home after shopping.

Forever, I don't forget you.(強調ver.)

 

2.場所を表す副詞

aboveやfar、thereなどの場所を

表す副詞がこれに該当します。

 

これらは基本的に文の後ろの方に

置かれています。

 

例文(太字は副詞)

I looked up at the night sky.

(私は夜空を見上げた)

3.確信の段階

certainlyやmaybeなどの確信の段階

を表す単語がこれに当てはまります

 

これらは基本的には助動詞の”後”

もしくは動詞の”前”に付きます。

(ここ混濁しないように!!)

 

ちなみにmustやshouldも意味は同じ

ですが、品詞としては助動詞なので注意!

例(太字は副詞)

He won't probably come.

(彼は多分来ないだろう)

 

今回はこれで終わりますが、

次の記事では残り4つの副詞を説明して

いきますので良ければご覧下さい。

結局、英語の副詞って何?って方。ちょっと寄っていきませんか?(1軒目)

貰いはこんばんにちは!

初見さんもいらっしゃいませ~

どうも「おー」と言うものですm(_ _)m

今回は英語での”副詞”に当たるもの

について解説していますこうと思います!

 

まず、皆さん「副詞」って何だと思いますか?

 

ついでに似たような品詞で広辞苑によると、副詞というのは

 

品詞の一つ。

 

(動詞・形容詞・副詞)及び文を修飾する語

 

 

 

とあり、そのまんまですが、

 

単語や文章の意味を修飾する役割を

 

持った品詞の一つです。

 

 

 

これは英語でも同じで、副詞をマスター

 

と、英語の文章を詳しい説明が可能

 

、あなたの表現の幅が広がります。

 

形容詞が

ありますが分け方として形容詞は

”名詞”副詞は”それ以外”を修飾します。

 

これは実際に英文にすると

なりやすいです。

 

例「彼はゆっくりとはなす」の場合

 

彼はゆっくり話します。

彼はゆっくり話す.(形容詞)

 

結局のところしか変えていませんが、

なんとなく形容詞に違和感を

感じませんか?

 

では、ほかの英文でも見てみましょう

「このおでんはとてもあつい」の英文

このおでんはとてもアツアツです。

 

この場合”very”が副詞”hot”が形容詞に

当たりのですが修飾している単語が

”very”は”hot”を”hot”は”Oden”を修飾

していますね。

 

少しは副詞について

理解が深まりましたか?

 

次の記事では副詞の種類について

解説していきますので、良ければ

その際にもお越しくださる方とよろしくです。

9割の人が知らない、頭からパッと出てくるあなただけに教える英語術!(内緒だよ?w)

皆さんおはこんばんにちは~

「誰だお前」って方は初めまして。

私は「おー」と言います。お見知りおきを

 

今回の記事の導入の前に、

突然ですがあなたに問題です。

 

次の文を英訳してください。

お腹がすいてきた。

少し考えてみましょう。

 

3.

2.

1.

終了~。

わかりましたか?

 

ちなみに答えは

I am getting hungry.

なのですが、今回は正誤はあまり

関係ありません。

 

重要なのは、一見簡単そうに見える

この文がなぜ、パッと頭に出てこないのか

それは、ほとんどの人が英語のコツを

知らないから。

 

暗記に頼った日本語英語に

慣れてしまっているから。

 

ただ、逆に言えばコツさえわかれば

英語は簡単にできます!

 

先ほどの文章も

 

「主語+getting+形容詞」で

「~になる」

 

という使い方ができますが、

これって大分応用効くと思いません?

 

例えば、眠くなってきた時とかは

I'm getting sleepy. とか

更に疑問形にして使うと

Are you getting hungry?

で、お腹すいていますかと言えますね。

 

もちろん文法も大切ですが、

”一番大事なのは自分の中にあるもの

で、どう相手に伝えるのか”

だと、私は思います。

そのためには”自分の中にあるもの”

つまりは、自分の中での英語の選択肢を

増やすということが必要不可欠です。

 

そのためにもこれからも記事として

発信させていただければ、という感じで

今日は締めさせていただきます。

 

ここまでご覧いただき

ありがとうございました。